M-factory 取り付け可能


現代ではアコースティックギターに欠かすことのできなくなってきた、ピックアップシステム。
フォルヒをはじめとする当店取扱いの輸入ブランドギターも、多くのユーザー様がピックアップを取付けてライブステージで使用されています。

トッププロの現場での高い支持を得る、アコースティックギター用ピックアップシステム『M-factory』を、貴方のギターにも取り付けできます。
M-factoryの主な構成は、メインとなるオリジナルコンタクトピックアップと専用プリアンプの組み合わせ。そしてさらにパワフルなサウンドを求める場合には、サンライズマグネットピックアップとの組み合わせによる2種のピックアップをブレンドするタイプもあります。


Model #103 \137,000 (税別)
セット内容 ・コンタクトピックアップ コンタクトピックアップのみを使用したシンプルなシステム。
シンプルである事があらゆる面でアドバンテージとなることも多く、まずはこちらのセットで試される事をお勧めしております。ブルーズ・ブルーブラス・フォークといったジャンルに最適な、アコースティック感を多分に含んだ素晴らしいサウンドが得られます。
・1チャンネルプリアンプ
・5Pキャノンケーブル(5m)
・PUコントローラー
Model #202 \192,000 (税別)
セット内容 ・コンタクトピックアップ コンタクト+マグネットのデュアルピックアップシステムです。
バンドサウンドにも埋もれないパワーと音量や、エフェクトの使用など、より積極的なサウンドメイクを行なうプレイヤーにお勧めです。あらゆるジャンルのサウンドをカバーし、生音の再現性も素晴らしい最高峰のクオリティーを持ちます。
・2チャンネルプリアンプ
・5Pキャノンケーブル
・PUコントローラー・ミキサー
※マグネットピックアップ別売

すでにシステムを購入されているお客様が2本目のギターにピックアップを搭載する場合、
また修理・パーツ交換などのために必要な場合のために、下記のパーツはバラ売りも可能です。

コンタクトピエゾピックアップ #103・#202共通の、メインとなるピックアップ
ギター内蔵1chプリアンプ コンタクトピエゾ用プリアンプ
ギター内蔵2chプリアンプ マグネティックピックアップ用プリアンプ
専用5pinケーブル ギター⇔ミキサー接続用、専用ケーブル
コントローラー/ミキサー イコライジング・ミックス・音量のコントローラー
取付施工・パーツ納期までにお時間をいただく事となりますので、あらかじめご了承下さい。



M-factory 三好氏 来店
M-factory について、お話して頂きました。

システムのコンセプト・・・最も重点を置いているのは、耐久性や信頼性といった、プロの現場で求められる厳しい条件をクリアすることです。アーティストからの意見を元に、パーツ1つの耐久性から厳選し、また徹底したノイズの排除を目指して作り上げたものです。

ギター側に内蔵されるピックアップ&プリアンプは、純粋にギターそのままの音を出力する為に製作しました。ギター1本と向き合い、その個性を把握した上で、最適な取付け位置と取付け方法を決めていきます。そのためギターの鳴り方がそのまま反映されてきます。また、ギターの振動に共振してノイズがでないように、細部まで振動対策をとっています。

コンタクトピックアップはオリジナルのもので、非常にナチュラルです。弦と指がすれる音や、ピッキングの立ち上がりのシャリッとした音、ボディーヒット、エアー感など、アコギのアコースティックたる部分を再現します。このピックアップが基本ですし、これだけでも十分に良い音だと思います。

マグネットピックアップはサンライズS-2を使用しています。これまで多くのマグネットを試しましたが、現状ではこれがベストです。マグネットピックアップをブレンドすることで、低音域や音圧と感じる部分を強化できます。また、マグネットを単体で使用して、『仮想 フルアコのフロントピックアップ』というイメージで、ジャズっぽいサウンドを得るというアイデアもあります。

外部コントロール(ミキサー)部は、必要最小限の機能として、ノイズを排除するものとしています。
実はミキサー部では音量のブーストはしていません。すでにギター内蔵のプリアンプにて必要な音量を得ていて、ローインピーダンスとなった信号を受け取っています。これもノイズ対策のひとつです。箱のサイズもシンプルな内部構造を考えればもっと小型化できるのですが、演奏中とっさに設定を変えたいと思ったときに、確実に操作できるノブの大きさや配置を考えるとこれが良いのです。
EQの可変幅を一般に必要とされる以上にとっています。それは機材の能力がプレイヤーの発想を制限することは許されない、という考えのもとにしています。中音域のコントロールが無いのも、その分ノイズが起こるのを嫌ったことと、トレブルとベースをブーストすれば結果としてミッドをカットした効果が得られるためです。
最小限の確実な操作で、最大限の機能と効果を得るということですね。


本来は新品のギターではなく、少し弾き込んで角がとれた音になってからのほうが、ギターの個性がとらえやすくより適切なピックアップ取付けができます。新品のギターに付けた場合には、その後のギターの鳴り方が変化したのに合わせて、取付け位置の再設定をお勧めします。

高価なシステムであり、プロが使用している・・・というイメージから、『素晴らしい音が出る魔法のピックアップと箱』 であるかのように思われがちですが、実際にはシステムが良い音を出すのではありません。良い音が得られるギターのそれを、そのまま取り出して、なにも付け加えずに出力することだけを考えています。
お気に入りのギターの音をそのままに再生する。そのためどんなジャンルにも対応できる。弾き手のプレイスタイルまで忠実に表現します。

Furch G23-CRCT with Model #202